ダイエットやバキバキボディを手に入れたい人必見!!「今やってる筋トレ、実は意味ない...?!」意外と知らない筋肉の性質。知らないと損するボディメイカーへ向けた指南書

男性諸君!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バキバキボディを手に入れて

女の子にチヤホヤされたいですよね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性諸君!!

 

 

 

 

 

 

 

 

完璧なスタイルを手に入れて

毎日鏡を見るのが楽しくなったら

最高ですよね!!❤️

 

 

f:id:Kenta_s:20201009013520j:plain

 

 

 

 

でも...

 

 

 

 

 

 

 

その筋トレ方法。

本当に合ってますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「筋肉は裏切らない!!」

とはよく言ったもんで、

 

 

 

 

 

 

 

正しいトレーニンをしないと

全然効果が出ないんです...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで今回は、

ボディメイクに必要な知識を2つ

紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を読めば...

 

・パーフェクトボディになるための

 知識が備わる。

・効果的なトレーニングで

 怪我をせずボディメイクできる

・時間を無駄にしない

 

 

 

 

 

 

逆に読まないと...

 

 

 

・なかなか良い成果が出ず

 断念してしまう。

・間違ったトレーニングによって

 怪我をしてしまう。

・効果が出るまでに時間がかかってしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな未来が待っているかも...

 

 

 

 

 

 

今回の記事は2〜3分

読めると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事の内容を学び、理解し、実践して、

パーフェクトボディを手に入れましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 目次

 

ボディメイクで失敗しない筋肥大の方法

 

最近では

様々な情報が良くも悪くも

Web、SNSで拡散されています。

その結果...

 

 

 

 

どの情報を信じて良いのか、

情報の取捨選択が難しくなっている

と言うのが正直な印象です。

 

 

 

 

 

 

 

その中でも

パーソナルトレーナーとして

最も需要の多い

「筋肥大」について

解説していきます!

 

物理的刺激

 

物理的刺激とは...

 

 

 

 

 

 

簡単に言うと

重量での刺激を与えて

筋肥大を促す方法です!

 

 

 

 

 

 

 

物理的刺激が加わると筋肉は

その状態に対して「適応」をする

働きがあるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉を大きくしたり、

筋力を高めたりしようとします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると 

筋肥大が加速するんです!

 

 

物理的刺激でのトレーニング方法

高重量 (1RM*1 80%以上)

エキセントリック *2の負荷をしっかりかける

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメな種目

・伝統的な高重量を扱える種目

コンパウンド(多関節)種目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな種目が合っているかは

怪我のない程度で実践あるのみ!✨

 

科学的刺激

 

科学的刺激とは、

乳酸を蓄積させて

筋肥大を促す方法です!

 

 

 

 

 

 

 

 

実は物理的刺激とは、

真逆のようなトレーニング方法で、

 

 

 

 

 

 

 

 

重量ではなく、回数多め、休憩少なめ

のトレーニングで乳酸を蓄積させることが目的なんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

学生の時に永遠スクワットをしたり、

ダッシュをした経験は皆さんはありますでしょうか?

f:id:Kenta_s:20201009010646p:plain

 

 

あの時に

脚が動かしたくても動きにくい

状況ではなかったでしょうか。

あれが乳酸が蓄積した状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

乳酸が蓄積することで・・・

・成長ホルモンの分泌が高くなる

・筋の細胞が酸素濃度が下がる

といったことが起こり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋の同化、

つまり筋肥大を促進します!

f:id:Kenta_s:20200921005416j:plain

 

 


 

化学的刺激でのトレーニング方法

軽重量で回数多め (15~20回程)

筋から負荷を絶えず逃さない

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメな種目

・ケーブルやマシン等の

 負荷が逃げにくい種目

アイソレーション(単関節)種目

これらも熟考、実践していただけたらと思います✨

 

 

 

まとめ

いかがでしたか??

筋肉の性質を理解することで

筋トレの効果(効率)が

圧倒的に変わります!!

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも

バキバキボディを手に入れて

みんなにうらやましがられましょう!!✨

 

*1:1RM:ギリギリ一回上がる重さ

*2:伸張性収縮(エキセントリック)とは、

筋肉を収縮させながら力を発揮する運動のことです

「もっとみんなに見てもらいたい!」売り上げを138%向上させるキャッチコピーに必要な7rules📔

普段からテレビCMなどで

よく目にしているキャッチコピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


どれもセンスにあふれていて、

すごく魅力的に思えますよね。

f:id:Kenta_s:20201004021126j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、いざ

自分でキャッチコピーを考えようとすると
なかなかいいアイデアは浮かんでこないもの。

f:id:Kenta_s:20200923020012j:plain

 

 

 

 

 

高い成果を出すキャッチコピー

となるとなおさらです。

 

 

 

 

 

 


しかし、

 

 

 

 

 

 

 


例えセンスがなかったとしても、
いくつかのポイントを押さえるだけで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


キャッチコピーはグッと
ユーザーの心に刺さりやすくなります

 

 

 

 

 

 

 

逆に、

キャッチコピーが改善されないと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容がいくら良くても
ユーザーまで届かない

なんてことに...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで皆さんには、

今すぐ使えるテクニックを

7つ伝授します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を読めば、

 

 

 

 

 

・ユーザーの心を捕まえることができる

・自分の思いが伝わりやすくなる

・色々な人に伝えるチャンスが生まれる

 

 

 

 

 

 

 

逆に読まないと、

 

 

 

 

 

 

 

 

・自分の思いが届かない

・中身が良くても無駄になる

・多くの人に伝えるチャンスを失う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな未来が待っているかも...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回のこの記事は

5〜10分で読めると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を読んで、

ユーザーの心を掴むテクニック

身につけましょう!!

 

 

 

 目次

 

 

 

 

1.ターゲットを明確にする

キャッチコピーを作る際に、
まず考えなければいけないのがターゲットです。

 

 

 

 

 

 

 


誰からも好かれるキャッチコピーを作ろうとすると、

結局は誰の心にも届かないものです

ターゲット像は具体的に、そして明確に設定するようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ターゲットを明確にする際に押さえておきたいポイントが2つあります。

それは、

 

 

 

 

 

「悩みを明示すること」

「緊急の問題に応える」です。

 

 


×誰でも基礎が身について、TOEIC650点がとれる勉強方法
○英語が苦手な新入社員でも1か月でTOEIC650点がとれる勉強方法

 

 

 

 

 

 

誰でも→英語が苦手な新入社員 (悩みの明示)

基礎が身について→1か月で (緊急の問題に応える)

としてあげることで、

ユーザーの心に刺さりやすいキャッチコピーになります。

 

 

 

2.恐怖や不安を煽る

キャッチコピーを作成する際、

いい面ばかりをアピールしていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

実は一般的に言って、人間は

「新たな利益を得る」ために行動するよりも、

「現在の損失を回避する」ための行動をとる

傾向があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、プロスペクト理論といって

学術的にも知られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッチコピー作成のテクニックとしては、

あえて問題点を指摘することで、

ユーザーに「損失」をイメージさせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品を手にしなかったがために

「失われてしまう未来」をイメージさせるのです。

また、

疑問を投げかけられると人は自然と考えてしまうため、

キャッチコピーを疑問形にするというのも有効です。

 

 

 


あなたは大丈夫?新入社員が間違いやすい基本のビジネスマナー
(正しいと自分で思っていたビジネスマナーの知識に、
もしも間違いがあったらどうしよう、と不安な気持ちにさせます。)

 

 

 

 

 

 

 

3.数字が持つ具体性を活用する

キャッチコピーに数字を入れることで、

具体性がアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果、ユーザーが明確なイメージをもてるようになります。

明確なイメージをもたせるというところが非常に重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、数字には人の目線を引き付ける力があります。
以下の例を見比べてみてください。

 

 

 

 

 


×売り上げが急激に伸びたキャッチコピーの秘密
○売り上げが137%伸びたキャッチコピーの秘密

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょう?キャッチコピーを読む前から、

自然と137という数字に目がいってしまったのではないでしょうか?

このように、

数字には人の目を引き付ける力があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、例のように

数字を細かく刻むことで

数字によりリアリティーを出すことができます

こうすることで、もう一段階、

キャッチコピーの具体性をアップさせることができます。

 

 

 

4.メリットではなくベネフィット

 

商品の特徴だけを並べたキャッチコピーはいけません

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜならユーザーは

自分の悩みや問題が解決されるのか?

という点に最大の関心があるからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのため、商品により悩みや問題が解決されることで、

「いったいどんな未来が訪れるのか」

を示してあげることが重要になります。

ユーザーに、商品を使うことで素晴らしい未来が手に入ることをイメージさせるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


×吸引力が3倍のサイクロン型掃除機(メリットの提示)
○吸引力が落ちず、どんなほこりも取りこぼさない掃除機(ベネフィットの提示)

×菌・カビを99%除去する洗濯洗剤
○菌・カビからあなたの子供を守る洗濯洗剤

 

 

 

 

 

 

 

5.簡易性がつたわる内容にする

 

いくら商品やサービスが優れていても、

手間がかかったり大変だったりすると

なかなかユーザーの心は動きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、「めんどくさい」「私には続かない」といった、

行動にブレーキをかける要素を取り除いてあげる

必要があります。

つまり、簡易性を伝えるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 


×3年間私がコツコツ勉強して英語を話せるようになった方法
○1日30分英語を聞き流すだけで、あなたも英語がぺらぺらに

 

6.好奇心をあおる

 

読者を「えっ!」と思わせるような

意外性を表現することができれば、

キャッチコピーは刺さりやすくなります。

思わず目がとまってしまうような、

そんなキャッチコピーを目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

そのためのテクニックとしては、

ギャップを見せることが効果的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常識ではありえないような結果や成果については、

誰でも知りたくなってしまうものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャップをうまく演出して、

ユーザーの好奇心を刺激することができれば、

反応率は高くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

事実とは異なった、

あまりに過激な表現はしないこと

をおすすめします。

 

 

 

 

 

 


1日3食好きなだけ食べても痩せる方法
学年ビリだった私が半年で全国模試1位をとった勉強方法

 

 

 

 

7.ノウハウを伝える

 

ユーザーが何らかの悩みを抱えているのならば、

その解決方法を探しているはず。

 

 

 

 

 

 

 

悩みを抱えたユーザーには

問題を解決するためのノウハウ

を与えてあげましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~の方法、~のひみつ、~のテクニックと書くことで、

役に立つ情報であることをダイレクトに伝える

ことができます。

 

 

 


No1営業マンが教える、売れるセールストークのひみつ
たった2週間でTOEICスコアを150点アップさせる方法

 

 

まとめ

今回の記事では、

キャッチコピー作りに使える7大テクニックをご紹介しました。

特に広告においては、キャッチコピーに選んだ言葉しだいで

売り上げや成果が大きく変化します。

 

 

 

 

 

 


この記事にある7つのテクニックを最大限に活用して、

読者を「おっ!」と思わせるようなキャッチコピーを作ってみてください。

 

『教師の言葉を鵜呑みにするな!!』⚠️将来社会人にならない人は読まないでください。学校教師の実態と中学・高校生が学ばないといけないもの。

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

将来社会人にならない人は

絶対に読まないでください!

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

今回のこの記事を読むわずか

2分〜3分であなたの脳を

『社会人になるための脳』

に仕立て上げます。

 

 

 

 

 

というのも僕は思うんです。

 

 

 

 

 

 

「今の中学・高校生が

これ知ってないと損じゃない?」

 

 

 

f:id:Kenta_s:20200921025628j:plain

 

 

 

 

 

 

僕は現在までの経験を踏まえてつくづくそう感じます。

 

 

 

 

 

 

実際に大学で教職の勉強をしていた時に

 

 

 

 

 

 

 

まるでみんなが知っているかのように

さらっと教えられることなのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

中学・高校の時に言ってくれよ!

と思うようなことばかり教わるじゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は毎授業そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

そしてそれを

知らないがために

 

 

 

 

 

気づかないないうちに損している

 

 

 

 

 

 

 

 

実はあなたもその一人です

 

 

 

 

 

今回はその

損しないための知識

をお教えします

 

 

 

 

 

この記事を読むことで

 

 

 

 

 

・今までと違う視点で学校生活を送れる

・「とりあえず進学」をしなくて済む

・周囲よりワンランク上の考えを持てる

 

 

 

 

逆に読まないと

 

 

 

 

 

・気づかないうちに視野が狭くなる

・何もわからないまま大学生を終えてしまう

・周囲と競い合い余裕がない就活になる

 

 

 

 

 

こんな運命が待っているかも...。

 

 

 

 

 

 

今回のこの記事は2〜3分

で読むことができると思います。

 

 

 

 

 

 

 

あなたも

この記事を読んで理解し実践して

『社会に出るための脳』

手に入れましょう!!

 

 

1.教師の言葉を鵜呑みにするな!

 

進路相談をする時って

誰に相談しますか??

 

 

 

 

学校の先生

に相談しますよね。

 

 

 

 

 

大抵の先生が進学を勧めてくるので、

就職の詳しい内容が知りたい

・社会人の苦労などを聞きたい

と感じる人も多いと思いますが、

 

 

 

 

 

 

 

はっきり言って、

それは無理な話です。

 

 

 

 

 

 

 

それには実は理由があります。

 

 

 

 

 

 

 

それは、

学校教師のほとんどは

社会人経験がないからなんです。

 

f:id:Kenta_s:20200923020012j:plain 

教師になるにはまず

教職課程を取得し、

教員免許をもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

それをもって採用試験に合格すれば

学校に配属されます。

 

 

 

 

 

 

ということは、

サラリーマンの時に

教員採用試験を受けない限りは

基本は大卒即教員ということです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな人に聞けるのは

良くてもアルバイトの話ぐらいです。

 

 

 

 

 

 

 

親に聞くか、社会人経験のある

教師を探しましょう。

 

 

 

 

2.「とりあえず進学」は無視一択

 

僕が高校生の時の話です。

その頃バスケットボールばかりしていた僕は

進路に悩んでいました。

 

 

 

 

 

 

わからないなりに就職と進学、

両方を視野に入れて調べていると

 

 

 

 

 

 

 

「就職なんか、調べる意味がない。

将来大学を卒業していれば

いい給料貰えるから進学するべき。」

 

 

と言われたのです。

 

 

 

 

 

 

 

ここで一度よく考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

今の若い人たちは果たして、

「いい大学に行き、

大手企業に入れば生涯安泰」

の時代を生きるのでしょうか?

f:id:Kenta_s:20200921015955j:plain

 

 

 

現在、終身雇用制度は無くなりました

つまり、

 

 

 

 

 

 

 

「会社は生涯のあなたの面倒は

見ることができないですよ。」

と言っているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず進学で昇進していく時代は

もう終わりを迎えたのです。

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあこれからは何が必要なのか」

 

 

 

 

答えは簡単。

 

 

 

 

 

 

 

実践的、実用的なスキル

です。

 

f:id:Kenta_s:20200920235322j:plain

 

 

 

例えば、

・英語を話せる。(理解し会話が成り立つ)

・プログラミングの知識がある。

・営業、ビジネスの経験がある。etc...

 

 

 

 

目に見える「資格」ならより、

履歴書に書きやすいですね!

 

 

 

 

 

他にもたくさんありますが、

ただ大学に通うだけならはっきり言って、

 

 

 

時間の浪費です。

 

 

 

 

 

時間を浪費する人で、

お金持ちな人は見たことがありません。

(お金持ちになって、時間を浪費し始めた

かわいそうな人なら知っていますが...。)

 

 

 

 

この世の中で唯一平等なのは

「時間」です。

 

 

 

ここで周りに遅れを取らないように、

しっかりと考えて勉強しましょう♪

『人の心を操ってみたい』。そう思ったことはありませんか?これを知ってるだけで日常が激変してしまいます。97%の人を操るヤバい心理術をご紹介します。

突然なんですが

まずはこの記事を読んでもらう前に

注意点をお伝えします。

 

 

 ⚠️この記事の内容は

・相手に催眠をかけてだます洗脳

・犯罪にも使えるマインドコントロール 

ではありません。

コミュニケーションを高めて

良好な人間関係を築いていくための技術です。

 

 相手を思い通りに動かす心理術。

マインドリーディング

皆さんに伝授します。

 

 

 

 

というのも僕は思うんです。

 

 

「これ知らないって普通に損じゃないか??」

 

 

 

f:id:Kenta_s:20200920234215j:plain

 

 

 

そう思うことが日常生活で

数多くあります。

 

 

 

 

  

実際にこの心理術を知った状態で生活していると

 

 

 

 

 

友人との会話や、授業のディスカッション

はたまた、仕事やアルバイト、面接で

 

 

 

 

 

というか

 

 

 

 

 

人生におけるほぼ全ての

人間関係で効果があります。

 

 

f:id:Kenta_s:20200920235322j:plain

 

 

 

 

しかし、これを

知らないがために

 

 

 

 

知らず知らずに損している

 

 

 

 

 

実はあなたもその1人です

 

 

 

一度に全てはお伝えできないので、

 

今回はその中の

職場の人間関係を

支配する心理術

を1つ紹介します

 

 

 

 

この記事を読むことで

 

 

 

・相手に好印象を持ってもらえるようになる

・自分の立場を確立できるようになる

・仕事への自信がつく

 

 

 

逆に読まないと

 

 

 

 

 

・職場での評価が上がらない

・周りになめられてしまう

・自分に自信がなく働くのが

 ストレスに感じてしまう

 

 

 

 

 

そんな運命になってしまうかも...。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなの嫌だ!と思ったあなた。

 

 

 

 

 

あなたも

この記事を読んで理解し実践して

『周囲の人を虜にできる』人に

なりましょう!!

 

 

 

〜「ウィンザー効果」で
周囲の人間の好感度を上げる〜

 

今回お伝えする心理術は、

ウィンザー効果

というものです。

 

 

 

 

 

組織で働く時に大切なことは、

キーパーソンを味方につける

ことですよね。

会社員であればお局さんです。

 

 

 

 

このポジションの人に嫌われると大変です。

他の社員に変な噂を流されたり

上司に「あの人気をつけたほうがいい」

などと変な言いがかり

つけられるかもしれません。

 
 
 

 かといって、

あからさまに近づくと

「あいつご機嫌取りしてるぞ」

と、周囲に陰口を叩かれます

 

 

 

 

 

 

こういう時は、

ウィンザー効果」という

テクニックを使いましょう。

 

 

 

 

 

 

あなたも経験があるかもしれませんが、

学生時代に友達から、

 

 

 

 

 

 

 

 

「この前A子が

あなたのこと好きっていってたよ」

 

 

 

 

 

 

とこっそり教えてもらって、

心が踊ったことはありませんか??

 

 

 

 

 

ウィンザー効果」とは

間接的に言われることで

相手に好印象を

与えることができる。

というテクニックです。

f:id:Kenta_s:20200921005416j:plain

 

 

 

 

 

ビジネスの現場でも、

友人関係でも、

 

 

 

 

 

 

「おれ、信用ありますよ」

という人と

「あの人信用ある人だよ」

といわれる人。

どちらの方が信用できますか??

 

 

 

 

 

圧倒的に後者ですよね!!

f:id:Kenta_s:20200921005219j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

このテクニックは仕事でも、

恋愛でも、人間関係であれば

どの場面でも効果を発揮する

テクニックです。

 

 

 

 

 

たとえばお局を味方につけるなら

お局ではなくその周りの

女子社員に、

 

 

 

 

「A(お局)さんってとても
 やさしい人だよね」とか

「Aさんって、なんかとても
 信頼感があるね」などと

周りに吹き込んでおきます

 

 

 

 

 

「人の口に戸は立てられない」

ということわざがあるように

 

 

 

 

 

あなたのメッセージは

必ずお局の耳に入ります。

 

 

 

 

 

 

これで周りの女子社員を含め

あなたを

好意的に印象付ける

ことができるというわけです。

 

 

 

 

 

 

...いかかがだったでしょうか?

今回は1つだけですが、

他にもまだまだたくさんあります!

 

 

 

 

これを利用して、

皆さんもぜひ

好印象を勝ち取ってください!

Kenta.s

最後まで読んでいただきありがとうございます😊
コメントやシェア、読者登録などお待ちしています!
何か意見のある方、聞きたいことがある方何でも構いませんのでよろしくお願いします!

 

 

貧乏人なんて嫌だ!!ならこれを読んで。

皆さんこんにちは!!ケンタです!

 

今日のテーマはこちら!

 

貧乏人なんて嫌だ!!

 

さん、貧乏人にはなりたくないって思いますよね?


でも、実は気付いていない日々の習慣が皆さんを貧乏人にしているかもしれません...

 

まず「貧乏人」とは何か。

それは日々の行動で損をしている人のことです。
対義語はそのまま、お金持ち。これを頭に入れてこの話を読んでくださいね!

 

結論からいいます!

 

金持ちの人は「価値」の話をして
貧乏人の人は「価格」の話をします。

 

 

単な例え話をすると、

有名なデザイナーがプロデュースしている限定のスニーカーがあります。
そのスニーカーは、限定というだけあって10万円します。
(相場は知りません。たとえ話です。)
貧乏人は、

10万円は高い。もう少し安くなったら買おう。」
と考えます。


金持ちは、

「10万円のスニーカーなら今買えば希少品になって、
それ以上の価値になる」

と考えます。

 

何が言いたいかというと、
貧乏人は、現状の「価格」しか見れていないので、その物の本質的な「価値」を見れていない。
ということです。

 

ビジネスに置き換えると、
お客様に商品の「価値」を伝えられない人間は、その程度の「価格」でしか交渉できない。
となります。

 

相手に買いたいと思ってもらえなければ、安い値段で薄利なビジネスをするしかないんです。

今これを知ったあなた!!これからは「価値」の話をして、貧乏人から脱出しましょう♪

Kenta.s

最後まで読んでいただきありがとうございます😊
コメントやシェア、読者登録などお待ちしています!
何か意見のある方、聞きたいことがある方何でも構いませんのでよろしくお願いします!

 

大学ってなんで行くのだろうか???

皆さんこんにちは!ケンタです!!

今日のテーマはこちら!

「大学ってなんで行くの??」

最近は大学に通うのが当たり前のようになっていますが、
果たして大学に通う意味とは何なのでしょうか??

 

の周りの人たちはよくこんな会話をしていました。

A「将来どうする?」
B「ん〜、とりあえず進学かな〜」
B「大学行ってしたいこと見つけるよ。」

 

はいストップ!!!!

高校、大学は義務教育ではありませんので、とりあえずで大学を決めた人たちは
大抵「とりあえず就職」することになります。
特に、受験めんどくさいと言って自分が行ける大学に即決しちゃう人。

 

⚠️超危険。⚠️

 

大学に行くならば、方向だけでもいいのでやりたいことを考えていきましょう。
なぜなら大学は自分で学ばないと誰も教えてくれないからです。

何も考えずに行くとサークルや新しい友達との遊びが楽しくて、勉強をおろそかにすることになります。結末は留年自主退学

それならいっそ高卒で仕事を探して実践のスキルを身につける方将来性があります。

 

この話をすると
「大卒取らないと給料が...」
「高卒は仕事しにくいって聞くし...」
と、いう人が絶対にいます。

 

、リアルの話をすると、

「スキルのない遊んでばかりだった大卒」
よりも、
「スキルが多い実践的な高卒」の方が

大事にされます!!

 

理由は簡単。仕事ができるから。

僕は新卒採用の面接の経験はないですが、採用面接をするときはいまの職場にこの人が必要か、周りの従業員の成長につながるかを見ます。
大手企業の採用については大学のパイプもあるかもしれないのでわかりませんが

 

とにかく、スキルのある人間が生き残る世の中なんです!!

これで、今回のテーマの答えは見えてきましたね??

 

大学は“経験”を積み重ね
スキル”を高めるために行くんです。

 

僕は大学に行くなと言っているのではありません。遊ぶなと言っているのでもありません。

無駄な時間を過ごすな。と言っているのです。

皆さんの大学生活が意味のあるものになり、より多くのスキルの高い学生が社会で活躍することを
期待しています(^ ^)

Kenta.s

最後まで読んでいただきありがとうございます😊
コメントやシェア、読者登録などお待ちしています!
何か意見のある方、聞きたいことがある方何でも構いませんのでよろしくお願いします!

みなさんはじめまして‼️

はじめまして!ケンタといいます!

SNSでみなさんと交流したり、知識を深め合ったり、時には力になりたいと思い
ブログを始めようと思いました!

今回は初回なので自己紹介からしていきます♪

〜プロフィール〜
名前:ケンタ
職業:大学生
年齢:21歳
趣味:ギター、バスケットボール、麻雀
マイブーム:ポーカー
好きな食べ物:ラーメン、魚料理

スケットボールは小学二年生から始めて、大学3回生まで(計14年)部活として続けていました。
今は趣味としてプレイする程度です(^ ^)

ギターは父親の影響で小学生の時に触り始めて、真面目に弾き始めたのは高校生になってから

です!
少し前にラジオアプリで配信をしていたり、家族とアコースティックバンドを組ん

でLIVEに出たりしています!

麻雀は中学生の時に始めて、今もしている趣味の一つです!

マイブームは、ポーカーをアプリですることです(^ ^)

 

は新しいことに挑戦することと、自分磨きのために勉強をすることが大好きです!!
親にはよく心配されましたが、常に新しい世界を求めて走っています!

 

の時代情報を集めるのが簡単になった代償として正しい情報を見つけ出すのが難しくなりました。こんな時代を走り回り勉強をしていることの一部が、
見てくれる人の役に立てたのなら幸せだと思います!!

 

常にポジティブ!!常に成長!!

こんな意気込みで毎日を送っていきながら、みなさんと繋がり学び合えたらなと思います♪

よろしくおねがいします(^ ^)

~Kenta.s~